FANTASISTAの戦術論

🇪🇸🇮🇹🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿をメインに。

PL第1節 ブレントフォードvsアーセナル

BIG6の一角、アウェイのアーセナルと昇格組ブレントフォードの1戦。

 

 

ブレントフォード

f:id:haachankun:20210814144336j:image

ブレントフォードは5-3-2のフォーメーション。新加入のメンバーではアイェルとオンエカを起用。最前線には2部得点王のイヴァントニーを起用している。

 

アーセナル

f:id:haachankun:20210814144914j:image

いつもの4-2-3-1なんだけれど、ラカゼットとオーバメヤンが体調不良で欠場。エンケティアも怪我している為、最前線にはバログンが置かれている。新加入のメンバーではホワイトとロコンガが起用されている。

 

 

この試合を迎えるにあたってブレントフォードアーセナルをしっかり研究してきたと思う。

ブレントフォードが狙った3つの局面

 

①マンツーマンでの前プレ

まずアーセナルのビルドアップの局面

f:id:haachankun:20210814145620j:image

4バックと2CHでビルドアップを行うアーセナル。それに対してブレントフォードはCBにはCF、SBにはWB、CHにはCHとマンツーマンで前からプレスを掛けに行った。これがめちゃくちゃハマって前半アーセナルはボールを前進させることが出来なかった。アーセナルの攻撃はスミスロウに渡った時にスイッチが入って前線が連動すると思うんだけどそのようなシーンが前半は全くなかった。攻め込めたシーンも外→外の流れからティアニーのクロスみたいなあまり得点の匂いがしない攻撃だったり。

という訳でアーセナルはビルドアップ出来ずキーパーに戻してレーノがロングボールを蹴る事に。ところがレーノもそんなに足下が上手いわけではないみたいで長いボールを蹴ってはロストする事が多かった。という感じでブレントフォードはボールを回収していた。

 

②ミスマッチを狙ったビルドアップ

逆にブレントフォードのビルドアップは上手くいっていた。

f:id:haachankun:20210814155759j:image

まずWBのカノスが1列上がって4バックでビルドアップ。そして、後ろから繋ぐよりかは全然目掛けて蹴っ飛ばす。んでそのボールをトニーかエンベウモに当てるのだけれどこれが大体収まってた。空中戦弱いホワイトに対してトニーが競りに行く形になって明らかにミスマッチになっていた。それでセカンドボールは中盤で確実に回収してハーフスペースを狙う攻撃があまりにハマっていた。11分のエンベウモが抜け出した決定機もその形で、多分試合前からデザインされていたプレーだったと思う。

 

 

③計算されたセットプレー

アーセナルはプレシーズンでセットプレーから3失点していて、あまり得意ではない。逆にブレントフォードは長身の選手が居たり、ロングスローが出来る選手が居たり、セットプレーのレベルが高いチームである。そのためセットプレーの局面でブレントフォードが優位をとっていた。それに加えブレントフォードコーナーキックやロングスローの際何度か自陣内にキーパーしか置かず、中の人数を増やす策を採用していた。セットプレーの際ゾーンで守るアーセナルはゴール前なのに数的不利になる状況があった。実際、2点目のロングスローからの失点時もアーセナルは1枚のDFがファーでこぼれ球に対応したがブレントフォードは2枚飛び込んできていた。

 

この試合ではアーセナルはほとんどいい所を出せずに負けてしまった。それはブレントフォードが狙い通りに試合を進めることが出来たから。今シーズンの台風の目になる!とまでは言えないけどプレミアでもそこそこやれると思う。

一方のアーセナルは不安が残る敗戦になった。ビルドアップを封じられた時、セットプレーの対応、ホワイトが空中戦で狙われた場合など、課題が沢山見つかった試合だった。今後アルテタと若いチームはどのようにして課題を改善するのか、というのは今後の楽しみ。

 

 

 

最後に。

サカが途中出場した際に拍手を送った両チームのサポーターに👏を送りたい。こういうのがサッカーのいい所だよね!